明けない夜はない。
多くの人々が、
笑顔になり、喜びあう。
一歩、一歩、前進するための
一筋の光でありたい
そんな願いが込められた日本酒。
宮城の水、空気、大地、
そして寒梅酒造の技術によって
こだわり抜いた米を使用した
今までにない最高を目指した日本酒。
それが磊光です。

宮城の伝統が繋ぐ
夜明けの光
宮城から最高のオリジナル日本酒を
多様化する社会、リビルドされる価値観。
Karakami HOTELS&RESORTSは、必要な時に必要とされる価値と
その一瞬を創造すべく“本当に良いサービスとは何か”を日々追求し、
進化と挑戦を志に新たな時代へと歩み続けております。
新型コロナウイルス感染症との一進一退は収束を向かえず、
観光・ホテル業界においても厳しい状況が未だ散見。
しかしながら、そのような厳しい状況下だからこそ、
私たちが先陣を切って新たな光を輝かせるべく、
情熱を同じくして立ち上がってくださった
宮城県大崎市の名酒蔵「寒梅酒造」様と、
あらゆるシーンでお楽しみいただける
「最高の日本酒」製造を開始いたしました。
「磊光」の由来
2021年9月、最高の日本酒造りという新たな試みに向けた想いを
ホテルウェブサイトに掲載し、命名公募を行いました。
500件を超える応募の中から、
厳正なる審査の上、選ばれた名称は『磊光』。
晩秋にホテルの朝風呂に浸かりながら夜明けを見た際に、
その光景がとてもきれいだと感じたため
「来光」の音に「磊々峡」の「磊」の字を当てました。
コロナの影響が1日も早く明けてほしいと思うので
日の出を見るという思いも込めました。
この命名してくださった方の思いものせて『磊光』を
皆様にお届けいたします。